視点が自分にしかない人と、
つき合っていると、すごく疲れます。
どうしてなのか?
自分視点の人は、
自分が満足すればいいと、考えているからです。
視点が自分にしかない人は、
余裕がなくて、追い込まれている・・・
そうなのかなぁ。
たとえば
会社の上司という立場を利用して、
部下を駒にしてゲームを楽しんでいる。
人をゲームの駒みたいに使って、
プレイヤーになって、
ゲームを楽しんでいるみたい。
そのゲームは、
すべて自分でコントロールできて、
自分で思うように動かせる。
とても余裕がない人には、みえないけど、
相手の感情、気持ちが考えられない、わからないんだな。
そういう意味で、思考の余裕がないのか、
自分に、余裕がないことさえも、わからないのか?
なんだか府に落ちた。
自分視点の人は、
追い込まれているか、どうか、わからないけど、
いつか、誰も相手にしなくなるときがくる。
その時に、困って、追い込まれた状況になる、
ってことかな。